北海道にあるアシリベツの滝。
一体どんな滝なんでしょうか?行き方(アクセス)や駐車場の情報など
アシリベツの滝のオススメの季節やパワースポットについて、周辺の施設なども調べてみました。
スポンサードリンク
アシリベツの滝はどんな滝?

アシリベツの滝は札幌市南区の厚別川上流にある滝です。
落差は26m、日本の滝100選に選定されています。
名前の「アシリベツ」はアイヌ語の「アシリベツ」(新しい川)に由来していて、この「アシリベツ」は厚別の地名語源でもあります。
滝上部の岩盤に水流があたり流れを変えて落ちている姿が美しいと評判で、左側にも支流があり、滝となって落ちているので水量が多い時期に訪れると2つの滝を同時に楽しむことも出来ます。
そしてこのアシリベツの滝はパワースポットとしても知られているそうです。
恋愛成就祈願をすると叶うと噂されているそうで、実際に叶った!という口コミが多くあり、特に復縁に効果抜群と言われています。
やり方は簡単です。
滝に向かって恋愛が上手くいくようにお願いするだけです。
是非訪れた際は試してみたいですね!
アシリベツの滝へのアクセスや駐車場情報は?
こちらのアシリベツの滝は国営滝野すずらん丘陵公園の中にあります。駐車場はこの公園の有料駐車場を利用します。
いくつか駐車場がありますが、一番アシリベツの滝に近い駐車場は渓流口という駐車場で、次が中央口というところになっています。
アシリベツの滝までは遊歩道で15分くらい歩きます。
駐車料金は410円、当日のレシートがあれば無料になるようです。
公園には入場料が必要な場所もありますが、アシリベツの滝の場所は無料で立ち入ることができるようです。
ただ、公園内にある滝なので公園の開園時間中しか訪問することができません。
季節によって異なりますが、9時開園で春と秋は17時閉園・夏は18時閉園・冬は16時閉園となっているので注意しましょう。
車以外の公共の機関でのアクセスは、バスが出ています。地下鉄真駒内駅発と、札幌ターミナル発と、地下鉄福住駅発があります。
れもすずらん公園東口行きですが、公園内でいくつかのバス停を経由するので、渓流口というバス停で下りると滝に近いようです。
アシリベツの滝のオススメの季節は?
公園の中にある滝なので春は花が楽しめ、夏はとても涼しくて、新緑を楽しめますし、秋はもちろん紅葉が楽しむことが出来ます。
しかし、アシリベツの滝に行くならオススメは冬です。
まず、冬に行くと入園料が無料になるそうです。
それもちょっとお得なのですが、もっと素晴らしいのは凍ったアシリベツの滝です。
大寒の時期に厳しい冷え込みが続くと滝のしぶきが氷結する、「氷瀑」という現象が見られるんです。
天気がよい日の朝に訪れれば、日の光を浴びてキラキラと輝く神秘的な滝を見ることができます。
毎年、この氷瀑がみられるころの週末は通常よりも2時間早く開園するそうなので是非見に行ってみたいですね!
アシリベツの滝の周辺施設は?
スポンサードリンク
まずはこのアシリベツの滝のある滝野すずらん丘陵公園を紹介したいと思います。
こちらは入園料を払って中に入ると、夏にはサイクリングや釣り、水遊びやパークゴルフなどが楽しめます。

冬になるとスキーやスノーボードなどのウインタースポーツや、雪遊びなどが楽しめます。
滝についてもアシリベツの滝以外にも鱒見の滝、白帆の滝、不老の滝があり、園内を自転車で回れるので滝巡りをすることもできます。
他にも炊事遠足コーナーがあったり、宿泊施設もあります。
オートキャンプ場や、キャビンを借りて宿泊することができます。
花を楽しむこともでき、滝を見に行くだけでなく、一日中アウトドアを楽しむことができるオススメの施設です。
他にも周辺施設を調べてみました。
アシリベツの滝の周辺は札幌に近いことから定山峡温泉や、豊平峡温泉など温泉が沢山合ったり、夜景がとても綺麗な藻岩山などがあります。
この藻岩山は山頂から札幌の町並みや日本海石狩湾などを大パノラマで望むことができます。ロープウエイやミニケーブルカーを利用して簡単に登ることができます。
夜景が綺麗でロマンチックなので是非カップルで訪れたいスポットですね。
アシリベツの滝のオススメグルメは?
上記でも紹介しましたが、札幌に近いと言うこともあり、いろいろな美味しいグルメが楽しめます。
魚介類やお肉、ラーメンなど、美味しいのは皆さんご存じだとおもいますので、中でもいくつか変わりダネのグルメを紹介したいと思います。
まずは大黒屋商店という温泉まんじゅうのお店です。

こちらは創業1931年の老舗で、やわらかい皮にあんがいっぱい詰まった昔ながらの温泉まんじゅうを販売しています。
お土産にもオススメですが、添加物が入っていないのでその日のうちに食べるのが美味しいと言うことです。
1個から販売しているので散歩がてらに食べるというのもオススメです。
続いては「カフェ崖の上」というお店です。
こちらは崖の上というだけ合って本当に崖の上にあるので穴場スポットと言われています。
とても景色がよく、空気が澄んでいて、その中で飲むコーヒーは絶品だそうです。
スポンサードリンク
コメントを残す